池袋「ひ暮らし」です。
ここは建物の関係で7年限定でオープンしたお店。
2017年10月オープンなので2024年まで。後3年しかこのお店に通うことはできません。
しかもこのお店、年々クオリティが上がってますし、お値段も手頃。
会員制でもありませんので美味しい料理を食べたい方にはオススメです。
そんな今回は11/6に解禁されたばかりの「香箱ガニ(セイコガニ)」を食べに往訪してきました。(もちろん、言っていただければいつでもお連れできます!)
まずは「ビールとお通し」。
いつも赤星と悩みながら本日は小さい生ビール。
一品目「香箱ガニ」。
香箱ガニはズワイガニの雌ガニです。2020年は11月6日から一斉解禁で12月まで食べることになります。個人的にはこの香箱ガニと上海蟹、この2つが二大巨塔!
やはりこの蟹、内子と外子が同時に味わえるのが最高です!
香箱蟹はすぐになくなってしまうので、予約の際には取り置きしておくと間違いないでしょう!
これには宮城のお酒が合うかなーっと思い「日高見」をチョイス
二品目「あん肝」。
このあん肝、かなりクオリティが高い!うんまい!
よい仕事しています!!
これには「貴」を合わせて。
三品目は「ひ暮らし」さんで新しく扱うようになった「かすみ鴨」。
食べたそうにしていたら少しだけしゃぶしゃぶにしてくれました。
こういった優しさがあるのがこの店の特徴です!
そしてこれに合わせるのは「八兵衛」。
これまたよいですね!
四品目は「車海老」。
これは西京焼きかな。
それには面白いお酒あるよと「三芳菊」。
三芳菊さんは相変わらず特徴ありますね!某人気蔵が「絶対真似できない」と言い切ったお酒とか。
ひ暮らしさんはお酒の種類は決して多くありませんが、少ないながらも飲みたいものが揃っています!
五品目は「松茸の天ぷら」をいただきました。
外国産の松茸ですが、国産と遜色ない香り。
めちゃめちゃ美味しい松茸でした。
これには個人的に好きな「長珍」を。
六品目の最後は「アサリ蕎麦」。
「ひ暮らし」さんは心地よいですね。
香箱ガニシーズン内の再訪を目指します!!