とある日の恵比寿「秀治郎」です。
住所、電話番号は公開されていますが、会員制のお店です。(月に数日だけ、一般申し込み可能な日があります。)
一応、僕も予約はできるようですが(でもしたことない)、いつもお誘いいただいて参加です。(いつもありがとうございます!!)
ここの特徴は10,000円未満で美味しいお料理と多数の日本酒がいただけること。
満足間違いなしのお店です!
1杯目は乾杯の「風の森」。
一品目は「お通し」です。
湯葉や大豆のおひたし等、その日により5品ぐらい。お酒が進みます!
二杯目は「町田酒造」
三杯目は「自然郷」です。
三品目は「八寸」。
あん肝、白魚、鶏料理等、これまたたくさんのお料理!
四杯目は「萩の鶴」。
そしてお隣さんから梅干しの差し入れをいただきました!
五杯目は「奥能登の白菊」。
六杯目は「町田酒造」とまだまだ出てきます。
ちなみにここのスタイルは自分でグラスにお酒を注ぐスタイル!ですので、注ぐ量の調整も可能です!!
四品目は「ミニバーガー」。
五品目は「サンマの一夜干し」です。
七杯目は「喜久酔」。
八杯目は「羽根屋」です。
六品目は「フルーツコロッケ」。
九杯目は「天吹」。
七品目「マグロの中落ち」。
普段は自分で直にすくって食べますが、コロナ仕様で取り分けていただけます。
十杯目は「天明」。
十一杯目は「残草蓬莱」。
八品目「揚げ銀杏」。
九品目は「納豆ざるらーめん」。
新作です。某らーめん店の人気商品をインスパイアした一品とか。
ちなみにこれは「すだち蕎麦」との選択性で、追加料金を払えば両方食べることもできます。
個人的には「すだち蕎麦」も大好物!!
十二杯目「福田」。
この時は全九品とお酒十二種で終了!!
たっぷりいただき、大満足です!!
何度でも行きたいお店です!!